茶道美術図書出版・淡交社のカルチャー教室・ツアー予約サイトです。
現在の中身:0点
検索
詳細な検索をされたい方はこちらをクリックしてください
マイページ
トップ > 東京教室 > 杜の都・仙台 伊達文化と 茶味に触れる旅 特選ツアー > 杜の都・仙台 伊達文化と 茶味に触れる旅
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。日程 12/5-12/6
杜の都・仙台 伊達文化と茶味に触れる旅
仙台藩を築いた伊達政宗は、戦国大名でありながら和歌や連歌、茶の湯、能楽、香といった文化を華開かせました。そんな「伊達文化」息づく仙台は、裏千家十四代無限斎宗匠夫人・清香院様がお生まれになられた地としても茶の湯と深く結びつきます。伊達文化と清香院様ゆかりの場所をめぐり、茶どころ仙台の魅力に触れてゆきます。
【 開催 】12月5日(木)~6日(金)
【 定員 】20名(最少催行人数15名 添乗員同行)
【 会費 】 JR東京駅発着のお客様 155,000円(税込)(2名1室) JR東京駅発着のお客様 170,000円(税込)(1名1室)
JR仙台駅発着のお客様 130,000円(税込)(2名1室) JR仙台駅発着のお客様 145,000円(税込)(1名1室)
【 内容 】
『JR東京駅発着のお客様』8時30分 ご集合
『JR仙台駅発着のお客様』10時40分 ご集合
1日目
仙庵 清香院様と仙台
清香院様の仙台市名誉市民推戴を記念し市へ寄贈した茶室(通常非公開)
・見学
昼食「田里津庵」
松島湾を望む絶景で特製ひつまぶしをご賞味
国宝 瑞巌寺
豪華絢爛な桃山建築:伊達文化を堪能する
・僧侶による案内で通常入室する事ができない「室中(孔雀の間)」などを特別拝観
堤焼 乾馬窯 五代針生乾馬
仙台藩の御用窯、堤焼とは
四代藩主綱村が江戸から陶工を招き開窯したのが堤焼の始まりで、地元で採れる土と釉薬にこだわり歴史を守る ・窯場見学 ・お話 ・作品鑑賞
秋保温泉 伝承千年の館 佐勘 夕食・泊
仙台の奥座敷・秋保温泉で政宗の「湯浴み御殿」として栄えたゆかりの湯
2日目
仙台市博物館 伊達家の茶の湯とは
伊達家から寄贈された文化財を始めとする様々な資料を保管・展示・研究する博物館
・学芸員による特別講演「仙台藩・伊達家の茶の湯」
・常設展鑑賞
昼食 「東洋館」
政宗御廟・瑞鳳殿に隣接する料亭にて懐石料理をお召し上がりいただきます
正宗山 瑞鳳寺
伊達家菩提寺にて仙台の茶の湯に親しむ
二代藩主忠宗が政宗追善のため瑞鳳殿の香華所として創建した、伊達騒動ゆかりの史跡も遺る名刹
特別茶席 席主 鎌田宗州(瑞鳳寺住職 淡交会宮城支部名誉支部長)
・茶室「瑞新軒」(通常内部非公開)見学
・鎌田先生とともに境内拝観
※ツアーご参加の方には、御菓子司 賣茶翁の菓子をご予約の上、お土産としてお持ち帰りいただけます
『JR東京駅発着のお客様』18時10分頃解散予定 『JR仙台駅発着のお客様』16時頃解散予定
※ECサイトで売り切れの場合でも電話受付分がある場合がございます。 また残席なしの場合、キャンセル待ちのお申込みもお電話にて承ります。 お問合せ下さい。 東京文化事業部 電話 03-5379-3227 受付時間 平日9:00〜17:00