新規会員登録

淡交カルチャーガイド

2025年 01月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日
2025年 02月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

Facebook

 

トップ > 業躰講座 > 東京教室 > 2025年 今日庵業躰部に学ぶ 茶の湯特別講習会「灰形講習会」【東京教室】

2025年 今日庵業躰部に学ぶ 茶の湯特別講習会「灰形講習会」【東京教室】

商品コード : 2202502301
価格 : 円(税込)
数量
 

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
曜日 x 午前・午後

午前午後
月曜 吉田宗浩業躰
金曜 河野宗輝業躰

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

商品説明

お1人一つずつ風炉を使い実習を中心に学ぶ実践講座。

 

【期間】  2025年2月〜11月(全10回)
 
【会費】 1回 12,000円(税込)
     ※会費は5回分ずつを前納

【入会金】 要

【会場】 淡交社 東京支社9F

【時間】 午前の講座 10時〜12時
     午後の講座 13時〜15時
     ※ご希望のクラスと時間をお選びください

【定員】 各15名

【クラス】月曜クラス・金曜クラス

 

※灰匙、エプロン、風呂敷、筆記用具をご用意ください。
※椅子席のご用意も御座います。ご希望の方はお申し出ください。

 



 

クラス月曜クラス金曜クラスカリキュラム
講師吉田宗浩業躰河野宗輝業躰
第1回2月17日2月14日灰の話・釜の据え方
第2回3月10日3月21日二文字押切
第3回4月21日4月18日二文字押切
第4回5月19日5月16日二文字押切
第5回6月23日6月27日二文字押切・火入
第6回7月14日7月18日丸灰
第7回8月25日8月22日遠山
第8回9月22日9月19日遠山
第9回10月20日10月17日二文字掻上
第10回11月17日11月14日復習と1年間のまとめ



※ECサイトで売り切れの場合でも電話受付分がある場合がございます。またキャンセル待ちも承ります。お問合せ下さい。
東京文化事業部 電話 03-5379-3227 受付時間 9:00〜17:00

●ご入会金・更新料に際して
「要会費」アイコンが表示されている、もしくは【この教室はご入会が必要です】表記がある場合は、ご入会が必要な商品です。

・未入会の方は「入会金」4,400円(税込)入会金ページらお手続きくださいますようお願いいたします。
「更新料」2,200円(税込)更新料ページから手続きをお願いいたします。
有効期間は3年です。

京都・東京いずれの講座にも適応しますが、貸与・譲渡することはできません。
入会済みの方で、お申し込み時に会員期限が切れていた場合は小社よりご連絡差し上げます。