茶道美術図書出版・淡交社のカルチャー教室・ツアー予約サイトです。
現在の中身:0点
検索
詳細な検索をされたい方はこちらをクリックしてください
マイページ
トップ > 京都教室 > 茶事・茶事教室 > 尾張の茶 柏露軒クリスマス茶事 季節のお茶会・茶事 > 尾張の茶 柏露軒クリスマス茶事
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。希望日時
神谷宗チョウ先生
神谷柏露軒には、玄々斎高弟の村瀬玄中家から移築した玄々斎好みの扇面透かしの欄間を備える八畳広間「柏蔭斎」と、尾張藩数寄屋組頭・日比野邸から移築し、玄々斎が12代藩主・斉荘のために好んだ小間茶室「狐葊」などがあります。明治44年(1911)から続く神谷家四代にわたる大茶家としての歴史は、こうした名茶室を有したことから始まりました。
国の登録有形文化財にもなっている柏露軒での茶事。本年2月に実施した茶事が大変ご好評いただき、ご要望にお応えして今回はクリスマスの趣向の茶事をお愉しみいただきます。
【開催日】
12月19日(金)・20日(土)・21日(日)
【席入時間】
11:00〜
※ご集合:10:00(名古屋駅太閤口(西側)銀時計前)
【席 主】
神谷宗チョウ(舎・長)
【会 費】
50,000円(税込)
【定 員】
10名(各日)
【会 場】
神谷柏露軒(名古屋市中区)
※写真はイメージです
※アレルギーがある方は、必ずご予約の際にお申し出ください
※集合場所から会場へはハイヤーで移動します
予約サイトにて「残席なし」となっている場合でも、電話申込み受付枠が空いていることがございます。
キャンセル待ちのご希望も承りますのでお問合せください。
淡交社 文化事業部【京都】 電話:075-432-4090(受付時間:平日9:00〜17:00)